1.深淵の主の安息地の基本情報
・【深淵の主の安息地】は3人のプレイヤーがパーティを組んで挑戦可能です。
・【深淵の主の安息地】は週3回までプレイ可能です。(チャージ不可毎日サポート報酬1回)
・【深淵の主の安息地】の推奨戦闘力は94.6万です。
2.ボス「アビシス」の基本情報
・アビシスは無属性魔法使い型のボスです。
・前半パート、後半パートに分かれており攻略方法が異なります。
・戦闘開始時にバフ全解除+ダメージ+深淵デバフ+究極ゲージ減少を与える特殊な赤く光る床が発生します、戦闘終了まで消えることはありません。
・究極ゲージ増加スキル、弱化効果比例ダメージ、軽減効果無視スキル、持続回復スキルは有効ではありません。
・爆弾を含む持続ダメージ、防御貫通ダメージが有効です。
・深淵のデバフを受けてしまうと与ダメ減、被ダメ増となり解除も特定のタイミングでしか出来ないため敵の攻撃、ギミックを被弾しないように注意することが最優先です。
3.ボス「アビシス」の詳細情報
①赤床ギミックについて
・戦闘開始から戦闘終了までフィールド床のマスが赤く光るギミックが発生し、赤く光った際にその上に召喚士及び召喚獣がいると、バフ全解除+ダメージ(深淵デバフ比例)+深淵デバフ付与+究極ゲージ減少を受けます。前半後半パートいずれもこのギミックをかわしながら戦闘を行うのが大前提です。攻撃やサポートよりもまずこの攻撃を受けないように立ち回る必要があります。
・深淵デバフは時間経過で現れる天の祝福でのみ解除が可能で、パーティーメンバーいずれかが取得に成功すれば全員に適応されます。
②前半パートの主なスキル
【単発ビーム】
・左手だけを上げる小さなモーションから1本のビームを出します。
・被弾しても深淵のデバフを受けることなくダメージも少ないです。
【3連扇ビーム】
・両手で構える若干のタメの長いモーションから繰り出される3連撃の扇形のビーム
・攻撃ごとにダメージ+深淵デバフを付与します。
・モーションを確認後すぐさま回避行動をとりましょう、赤床と同様絶対に被弾しないようにしましょう。
・攻撃するため至近距離にいる時のほうが多いと思うので後ろではなく横、若しくはアビシスの背後に行くようにするとスムーズな回避ができます。
【クロス】
・腕を上に突き上げるモーションからX型のオブジェクトを頭上から落下させます。
・被弾で深淵デバフが付与されます、必ず回避しましょう。
【周囲範囲攻撃】
・ビームと似たようなモーションから周囲に小サークル複数の範囲攻撃をします。
・被弾で深淵デバフが付与されます、回避しましょう。
【ジャンプ攻撃】
・頭上に飛び上がり召喚士に向かって落ちてくる範囲攻撃。
・この攻撃の後は必ず決まったスキルを使うためその後の行動が取りやすいです。
・被弾するとノックダウンされてしまうため必ず回避しましょう。遠くに行き過ぎず、なるべくぎりぎりで回避するようにするとその後の行動が楽です。
【落雷+範囲攻撃】
・ドーナツ状の持続範囲攻撃+中に雷を落とします
・この攻撃はジャンプ攻撃からの派生攻撃なので予め中に入れるように行動しましょう。
・中で地面にもやっと煙のようなものが現れますが、雷が落ちる合図です。見かけたら必ず離れましょう。
【吸引or反発攻撃】
・シールドパート以降に使用してくる攻撃。
・アビシスが攻撃範囲に誘導するように吸引or反発をしてきます。
・範囲内に留まらなければいけないのか否かはサークルをみて判断しましょう。
【予告扇ビーム】
・同じくシールドパート以降に使用してくる攻撃。
・範囲を予め教えてくれるので敵の至近距離かつ味方と反対側に移動するようにし、範囲が動かなくなったら横若しくは背後に移動し回避しましょう。
【隕石落下】
・敵の体力を15%(637万程度)削った際次のフェーズに移行する為に行う攻撃。
・隕石を落とす召喚士に向かってモーションを出す+ターゲットは赤いターゲットマークと共に視界が悪くなるのでそのメンバーがマップ端に光る床を踏みます。
・床ではなくターゲットとなる召喚士を起点に隕石が落下するため、ターゲットの召喚士はマップ端で待機し、隕石落下が目視出来てから初めて移動するようにします。
・隕石落下まで若干の時間があるためアビシスが光る床の反対側に近い場所にいるなら落下まで他二人が無抵抗のアビシスを攻撃できるチャンスとなります。
【シールド】
・敵の体力を30%(1274万程度)削った際次のフェーズに移行する為に行う攻撃。
・出現した光る床を踏んだ召喚士が無敵状態となり、直後に現れる雑魚に当たるように移動並びに処理をし、その間に他二人がアビシスのシールドを破壊します。
・このフェーズに移行するまでに究極ゲージを各自満タンにしここで打てるようにすると安定して突破出来ます。
・シールドになった際にアビシスに付与されている全てのデバフが解除されます。究極を打つ前にある程度のデバフを付与してから削るようにしましょう。
【本物探し】
・敵の体力を60%(2548万程度)削った際に次のフェーズに移行する為に行う攻撃。
・マップ上にランダムに3体のアビシスが出現し、カウントダウンまでに赤床に気を配りつつ本物のアビシス付近に集合しましょう。
・本物はキューブの色が一体だけ違うアビシスです。色は紫と青色です。(例:青紫青の3体出現なら紫が本物なので紫のアビシスの元に集合)
・3体が出現する前にフィールド全体を見渡せるようにしておくと、一瞬だけアビシスのシルエットが表示されるので迅速な確認をすることが出来ます。
・このフェーズは赤床ギミックを除き一切の攻撃が無いので余裕があるなら水ハッグ等移動速度増加スキルを持ったキャラに変更すると攻略がしやすいです。
【隕石落下】
・敵の体力を75%(3185万程度)削った際次のフェーズに移行する為に行う攻撃。
・序盤の隕石落下と同じです。
・敵の体力を100%(4248万程度)削ると後半パートに移行します。
③後半パートの主なスキルと立ち回り
【単発ビーム】
・前半パートと同じです。
【3連扇ビーム】
・前半パートと同じです。
・攻撃時間が長いため槍を当てやすい攻撃となっています。
【予告扇ビーム】
・前半パートと同じです。
・慣れてくるとターゲットを持ったメンバーは味方の反対側かつアビシスの目の前で槍ゲージを貯めて、予告動作終了後そのまま移動して投擲することが出来ます。
【三連全範囲攻撃】
・アビシスがくるりと回るようなモーションをした後使用してくる全範囲攻撃です。
・必ず3回攻撃が発生し地面にサークルが表示されます。サークルが小さくなった瞬間タイミングよくジャンプで回避しましょう。
・投擲後やタメ中、特に投擲後は若干の硬直があるのでモーションが見えた瞬間にすぐに回避準備に入りましょう。
▶後半パートの立ち回りに関して
・後半パートはどの召喚士であっても一切のスキルを使用することが出来ません。
・通常攻撃が槍の投擲に変化し、通常攻撃ボタンを長押ししてゲージがたまった際にボタンを離すと投擲することが出来ます。
・アビシスの超至近距離で投擲すると必ず当たります。時間経過でフィールドも狭くなるのである程度近い距離にいたほうが対応しやすくなります。
※深淵の主の安息地のオススメ召喚獣リスト
●アタッカー召喚獣
・☆5火属性極地の女王
・☆5水属性ガウリイ
・☆5火属性イフリート
・☆5水属性イフリート
・☆5水属性フェニックス
・☆5水属性ジョーカー
・☆5火属性ジャック・オ・ランタン
*その他防御力貫通キャラ、爆弾を含む持続ダメ付与キャラ、攻撃速度比例ダメージなど弱化比例軽減無視以外のアタッカーがおすすめです。
●サポート、回復召喚獣
・☆5火属性天舞姫
・☆4水属性ハッグ
・☆4水属性ミスティックウィッチ(専用AF装備)
・☆3光属性ガルーダ
・☆5火属性ヴァンパイア
*その他持続回復ではない回復キャラ、クリティカルダメージ増加、与ダメ増加キャラがおすすめです。
【レイド戦闘中の注意事項】
・推奨戦闘力を満たしていなくてもクリア可能ですが、可能であれば推奨戦闘力を満たしてから入場出来るようにしましょう。入場後の変更は安全に行えます。
・3人の編成の中に攻撃増加バフスキルキャラ、防御減少デバフキャラがいることを確認するようにしましょう。
*バフデバフが足りない場合シールドパートを突破できない可能性があります。
・攻撃よりも優先するべきは回避行動です、深淵のデバフを受けない事を最優先に立ち回りましょう
・無敵を取得する為の光の床はたまに不良品があります、修正されるまでどうしようもないので場合によっては諦めましょう(4/25現在)
- 5 0 801
0/3000